03-6833-3392

受付時間 9:00~20:00

COLUMN大理石を美しく保つコーティングとは?効果・施工方法・費用を徹底解説!

2025.06.09

 

大理石やタイルは、その高級感と美しさから多くの住宅や商業施設で採用されています。しかし、日常の使用によってシミや傷が付きやすく、メンテナンスが欠かせません。そこで注目されているのが「大理石コーティング」です。本記事では、大理石コーティングの効果や施工方法、費用相場について詳しく解説します。

 

 

 

大理石コーティングとは?施工すべき理由

 

大理石コーティングは、天然石やタイルの表面に保護膜を形成し、汚れや傷から守る施工方法です。特に、玄関や水回りなどの高頻度で使用される場所では、コーティングによって美観を長期間維持することが可能です。

 

大理石コーティングの特徴

 

大理石やタイルは多孔質であり、液体や汚れが浸透しやすい性質を持っています。コーティングを施すことで、これらの浸透を防ぎ、シミや変色を防止します。また、光沢を保ちつつ、滑りにくい仕上がりにすることも可能です。

 

 

大理石コーティングをすべき5つの理由

 

大理石やタイルは見た目の美しさが魅力ですが、実用面では汚れや傷、湿気に弱いという欠点もあります。そこで役立つのが大理石コーティングです。ここでは、大理石コーティングを行うべき具体的な5つの理由をわかりやすく解説します。

 

 

シミ・汚れを防げる

 

 

大理石やタイルは酸性の液体や油分によってシミができやすい素材です。コーティングにより、これらの物質が石材に浸透するのを防ぎ、シミの発生を抑えます。

梅雨時期の傘のしずくや靴の裏に付いた泥水などが染みこむのを防いでくれます。

 

 

掃除が格段にラクになる

 

 

コーティングされた大理石やタイルは、汚れが表面に留まりやすく、簡単な拭き掃除で清潔を保てます。これにより、日常の掃除の手間が大幅に軽減されます。

 

 

床の高級感を長期間キープできる

 

 

コーティングは大理石やタイルの自然な光沢を保ちつつ、表面を保護します。これにより、新築時の美しさを長期間維持することが可能です。施工前と後で見た目はほぼ変わりません。

 

 

将来的な補修・張り替えコストを抑えられる

コーティングによって大理石やタイルの劣化を防ぐことで、将来的な補修や張り替えの頻度を減らすことができます。これにより、長期的なコスト削減が期待できます。

 

 

 

【施工場所別】大理石コーティングの効果

 

大理石コーティングの効果は、施工場所によって異なります。以下に、主要な施工場所ごとの効果を解説します。

 

 

玄関の大理石コーティングの効果

 

玄関は家の第一印象を決める大切な空間であり、同時に外からの汚れやダメージを最も受けやすい場所でもあります。特に大理石を使用している場合、美観を保つにはこまめなケアが必要です。ここでは、玄関に大理石コーティングを施すことで得られる具体的な効果を紹介します。

 

土砂・雨水による汚れ対策

 

 

玄関は外部からの土砂や雨水が持ち込まれやすい場所です。コーティングにより、これらの汚れが石材に浸透するのを防ぎ、清掃が容易になります。

 

 

トイレ床の大理石コーティングの効果

 

トイレは湿気やアンモニア、洗剤によるダメージが蓄積しやすく、大理石の床にとっては過酷な環境です。そのため、適切なコーティングを施すことで、素材の劣化や汚れを防ぎ、清潔な状態を長く保つことができます。ここでは、トイレ床における大理石コーティングの具体的な効果を見ていきましょう。

 

アンモニア腐食・水垢防止

 

 

トイレでは、アンモニアによる腐食や水垢の蓄積が問題となります。コーティングにより、これらの汚れが石材に影響を与えるのを防ぎます。

 

 

掃除の時短効果も

コーティングされた床は汚れが付きにくく、掃除が簡単になります。これにより、日常の清掃時間を短縮できます。

 

 

洗面所床の大理石コーティングの効果

洗面所は水や湿気が常に発生する場所であり、大理石の床にとっては劣化やカビのリスクが高いエリアです。放置すればシミや変色の原因にもなるため、しっかりとした保護が必要です。ここでは、洗面所の床に大理石コーティングを施すことで得られる効果についてご紹介します。

 

 

湿気による劣化・シミ防止

洗面所は湿気が多く、石材が劣化しやすい環境です。コーティングにより、湿気の影響を受けにくくなり、劣化やシミの発生を防ぎます。

 

 

カビ発生リスクの低減

湿気が原因で発生するカビも、コーティングによって発生リスクを低減できます。これにより、衛生的な環境を保つことが可能です。

 

 

 

大理石コーティングの費用相場

 

大理石コーティングの費用は、施工面積や使用するコーティング剤の種類によって異なります。一般的な相場は以下の通りです。

 

  • 玄関土間部分:15,000円~22,000円(税込)
  • リビングが大理石の場合:2,800円/㎡(税込)

※上記は一例であり、詳細な費用は施工業者にお問い合わせください。

 

 

 

 

大理石コーティングの施工方法

 

 

大理石コーティングは、以下の手順で行われます。

 

 

施工前準備(クリーニング・下地処理)

 

施工前に、石材表面の汚れや旧コーティングを除去し、下地を整えます。これにより、コーティング剤の密着性が向上します。

 

 

養生作業(床周辺を保護)

 

施工箇所以外を汚さないように、周辺を養生します。これにより、施工中のトラブルを防ぎます。

 

 

コーティング剤の塗布

 

 

選定したコーティング剤を均一に塗布します。塗布方法は、ローラーやスプレーなど、剤の種類や施工箇所に応じて選択されます。

 

 

乾燥・硬化・最終仕上げ

 

塗布後、一定時間乾燥させ、コーティング剤を硬化させます。その後、最終仕上げとして、表面の状態を確認し、必要に応じて磨きを行います。

 

 

施工完了後の注意点(使用開始のタイミング)

 

施工後は、コーティング剤が完全に硬化するまで、一定期間使用を控える必要があります。具体的な時間は使用した剤によりますが、一般的には24時間程度が目安です。

 

 

 

大理石コーティングはDIYできる?

 

 

 

大理石コーティングは、市販のコーティング剤を使用してDIYで行うことも可能です。ただし、以下の点に注意が必要です。

 

 

市販されているDIY用コーティング剤について

 

市販のDIY用大理石コーティング剤は、ホームセンターや通販サイトで簡単に購入でき、スプレーやローラーなど初心者向けの使いやすい製品が多く販売されています。価格も手頃で、小面積の施工にはコストを抑えて手軽に試せるのが魅力です。

ただし、プロ仕様の製品と比べると耐久性や効果の持続性に劣ることがあり、仕上がりにムラが出るリスクもあるため、玄関などの目立つ場所には専門業者への依頼がおすすめです。

 

 

DIY施工のメリット

 

大理石コーティングは専門業者に依頼するだけでなく、自分で行うことも可能です。市販のコーティング剤を使って自宅で施工することで、費用や時間の面でメリットが得られる場合もあります。ここでは、DIY施工ならではの主なメリットを紹介します。

 

費用を安く抑えられる 

DIYで大理石コーティングを行う最大のメリットは、コストの削減です。市販のコーティング剤は数千円程度で購入でき、専門業者に依頼するよりも大幅に費用を抑えることが可能です。特に小規模な施工であれば、経済的な選択肢となります。

 

 

手軽に試せる 

DIY用のコーティング剤は、スプレーやローラーなどで簡単に塗布できるものが多く、初めての方でも手軽に挑戦できます。また、自分のペースで作業を進められるため、時間の調整もしやすいです。

 

 

DIY施工のデメリット・リスク

 

手軽さとコストの安さが魅力のDIYですが、大理石コーティングにおいては注意点も多く存在します。施工技術や使用する道具・材料によっては、仕上がりや耐久性に大きな差が出ることも。ここでは、DIYで施工する際に考慮すべきデメリットやリスクについて解説します。

 

施工ムラやコーティング効果不足のリスク 

DIYでは、施工技術や経験の不足から、塗布ムラやコーティングの効果が十分に発揮されない可能性があります。特に大理石は素材がデリケートなため、均一な仕上がりを得るには注意が必要です。

 

 

長期耐久性がプロ施工より劣る可能性 

市販のコーティング剤は、専門業者が使用するプロ仕様のものと比べて耐久性や効果の持続性が劣る場合があります。そのため、定期的な再施工が必要になることも考慮する必要があります。

 

 

DIYがおすすめできるケース・できないケース

 

 

DIYで大理石コーティングを行うか、プロに依頼するかは、施工する場所や目的によって適切な選択が異なります。小さな範囲であればDIYでも十分効果が期待できますが、広範囲や目立つ場所は注意が必要です。ここでは、DIYが適しているケースとそうでないケースを具体的にご紹介します。

 

 

小さな面積ならDIYもアリ 

玄関やトイレ、洗面所、リビングなどの床タイル・大理石でも、狭いスペースであればDIY施工が可能です。例えば、玄関の一部やトイレの床、洗面所のタイルなど、範囲が限られている場所なら、自分で手軽にコーティングを試すことができ、コストも抑えられます。仕上がりにこだわりたい場合は、目立つ広範囲のみプロに任せるという使い分けもおすすめです。

 

玄関や広範囲はプロに依頼すべき 

玄関やリビングなど、人目につく広範囲の施工は、プロに依頼することをおすすめします。専門業者は、素材に適したコーティング剤の選定や、均一で美しい仕上がりを提供してくれます。

 

 

 

大理石コーティングをする際の注意点

 

 

 

大理石コーティングを行う際には、以下の点に注意することが重要です。

 

 

深いキズ・欠けは補修してから施工する

 

大理石に深いキズや欠けがある場合、そのままコーティングを施すと、仕上がりに影響を及ぼす可能性があります。事前に専門業者に補修を依頼し、表面を整えてからコーティングを行いましょう。

 

 

施工後すぐの使用制限がる(乾燥・硬化期間)

 

コーティング後は、完全に乾燥・硬化するまで一定の時間が必要です。この期間中に使用すると、コーティングの効果が十分に発揮されない可能性があります。施工業者の指示に従い、適切な期間を設けましょう。

 

 

コーティング剤による滑りやすさの変化に注意

 

コーティング剤の種類によっては、表面が滑りやすくなることがあります。特に水回りや玄関など、滑りやすいと危険な場所では、滑り止め効果のあるコーティング剤を選ぶか、専門業者に相談して適切な対策を講じましょう。

 

 

大理石コーティングの施工事例

 

大理石コーティングの施工事例をご紹介します。これらの事例は、施工前後の比較や、使用されたコーティング剤の種類、施工のポイントなどを詳しく解説しています。実際の施工例を参考にすることで、コーティングの効果や仕上がりのイメージを具体的に把握できます。

 

 

▼施工事例①:玄関土間タイルの施工

 

 

 

▼施工事例②:玄関土間タイルの施工

 

 

 

 

▼施工事例③:廊下タイルの施工

 

 

 

 

大理石コーティングの実績が豊富なおすすめの施工業者5選

 

大理石コーティングの実績が豊富な施工業者を5社ご紹介します。各社の特徴や強み、おすすめポイントを比較し、ご自身のニーズに合った業者選びの参考にしてください。

 

 

NKサービス

 

 

NKサービスは、フロアコーティングや大理石コーティングなど、各種コーティング施工を手掛ける専門業者です。高品質な施工と丁寧な対応で、多くの顧客から信頼を得ています。

 

会社名 NKサービス
HP https://lp.nkservice.jp/
電話番号 03-6833-3392
営業時間 9:00~20:00
大理石コーティングの価格 玄関:13,000円(税抜)※広さ関係なく一律
問い合わせ受付時間 9:00~20:00

 

 

 

 

 

ライフタイムサポート

 

 

ライフタイムサポートは、関東全域と名古屋を中心に、マンションの新築オプション工事を提供する業者です。大理石コーティングを含む各種施工に対応しており、安心の定期メンテナンスも魅力です。

 

会社名 ライフタイムサポート
HP https://www.life-time-support.com/
電話番号 048-954-9105
営業時間 9:00~18:00
大理石コーティングの価格 玄関:18,000円(税抜)※広さ関係なく一律
問い合わせ受付時間 9:00~17:00

 

 

ケーマック

 

 

ケーマックは、フロアコーティングやエコカラットなど、住宅の美観と機能性を高める施工を提供する業者です。大理石コーティングでは、超撥水コーティングにより汚れの侵入を防ぎます。

 

会社名 ケーマック
HP https://www.kmac-home.net/
電話番号 0120-705-355
営業時間 9:00~18:00
大理石コーティングの価格 玄関:20,000円(税抜)
問い合わせ受付時間 9:00~21:00

 

 

S-STYLE

 

 

S-STYLEは、フロアコーティングや大理石コーティングなど、各種コーティング施工を手掛ける専門業者です。高品質な施工と丁寧な対応で、多くの顧客から信頼を得ています。

 

会社名 S-STYLE
HP https://www.s-style-coating.com/
電話番号 0120-980-888
営業時間 9:00~19:00
大理石コーティングの価格 要お問い合わせ
問い合わせ受付時間 9:00~19:00

 

 

エコライフ

 

 

エコライフは、住宅のリフォームやコーティング施工を手掛ける業者です。大理石コーティングでは、研磨とコーティングを組み合わせた施工で、美しい仕上がりを実現します。

 

会社名 エコライフ
HP https://ecolife-web.com/item/special/
電話番号 0120-748-325
営業時間 8:00~18:00
大理石コーティングの価格 要お問い合わせ
問い合わせ受付時間 8:00~21:00

 

 

 

まとめ

 

大理石コーティングは、玄関やトイレ、洗面所、リビングなどの床やタイルを汚れ・シミ・傷から守り、美しさを長持ちさせるのに最適な方法です。掃除がしやすくなり、メンテナンスの手間も軽減されます。小規模な面積ならDIYも可能ですが、広範囲や仕上がりにこだわりたい場合は、実績ある専門業者への依頼が安心です。

 

NKサービスでは、高品質な大理石コーティングをリーズナブルな価格で提供しています。まずは無料相談や見積もりから、お気軽にお問い合わせください。

 

 

著者情報

小澤賀宣

株式会社NKサービス
代表取締役

専門分野 フロアコーティング・住宅オプション
プロフィール 2000年22歳で住宅設備会社に入社し、その後、27歳で個人事業主として独立。フロアコーティングをはじめ、住宅の付加価値を高めるオプション施工を専門に20年以上職人として活動中。フロアコーティングにおいては、品質と技術へこだわり、お客様一人ひとりのニーズに応じた提案を行っている。
保有資格 ・有機溶剤作業主任者
・日本ハウスコーティング協会 コーティングマイスター

お問い合わせcontact us

些細な事でもお気軽にお問い合わせください

03-6833-3392

受付時間 9:00~20:00